「日商簿記2級完全理解 工業簿記」の7章第10講まで読んだ。
今日も体調がすぐれず勉強が進まなかった。だがそれに甘えて何もやらないのは好きでは無いので一応は勉強場所に向かい30分だけ勉強した。だが次の講が「標準原価計算」でその次が「直接原価計算」と、連続の内容になっているため今日はココまでにしておいたことが正解で有るかも知れない。
今日は「損益計算書」のみ勉強したのだが、30分で出来る内容からもわかると思うがほぼ3級の内容と変わらず、単に項目が増えているだけであった。少しややこしいのが差異勘定の振り分け方である。

- 作者: ダイエックス簿記試験対策プロジェクト
- 出版社/メーカー: ダイエックス出版
- 発売日: 2013/10/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
昨日の予想通り損益計算書には新しい項目はなく、勘定項目の追加はココまでであって欲しいと祈るばかりだ。明日に工業簿記を終了させる予定であるが、工業簿記の内容は半分程度しか頭に入っていないため問題を始めると復習がだいぶ必要になるかも知れない。
日商簿記2級を受けるのは勉強の一環予定からであったが、現在は日商簿記2級に受かりたいと思っている。だからこそきちんと勉強しなければならない。頑張るよ。
ただしまだ試験日が開いているかわからず、受験できるかすらわからない。
勉強時間 | 0.5時間 |

- 作者: ダイエックス簿記試験対策プロジェクト
- 出版社/メーカー: ダイエックス出版
- 発売日: 2013/10/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ダイエックス簿記試験対策プロジェクト
- 出版社/メーカー: ダイエックス出版
- 発売日: 2013/10/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

日商簿記2級最短合格テキスト 工業簿記―10日30時間でうかる! (ダイエックス出版の最短合格シリーズ)
- 作者: ダイエックス簿記試験対策プロジェクト
- 出版社/メーカー: ダイエックス出版
- 発売日: 2010/10
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 作者: ダイエックス簿記試験対策プロジェクト
- 出版社/メーカー: ダイエックス出版
- 発売日: 2012/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る